屋形船でのお料理とはどういったものなのでしょうか。
初めて乗船をされる方は料理内容も金額の相場も
わからないと思いますのでご紹介いたします。 “東京屋形船のお料理について” の続きを読む
東京屋形船の貸切、乗合について
東京の屋形船には貸切・乗合と2種類の乗船方法がございますが、
その違いについて解説いたします。
貸切の船についても貸切の条件などがございます。
それについてもご紹介していきます。
“東京屋形船の貸切、乗合について” の続きを読む
東京の屋形船乗船場所まとめ
東京での屋形船の乗船場についてご紹介いたします。
東京の船宿さんは約60社ほどです。
船宿さん皆さんが必ずしも東京に自社占有の出船できる桟橋を
持っているわけではなく、東京都が運営する共有桟橋を利用して
お客様を乗船させたりしています。
東京の船宿が利用する共有桟橋は主に5カ所ございます。 “東京の屋形船乗船場所まとめ” の続きを読む
屋形船の予約方法について
こちらでは屋形船の予約について流れや注意点をご紹介します。
東京・横浜で屋形船に乗船するには、少人数で乗る乗合の船であろうと
貸切の船であろうと予約が必要となってきます。
浅草や晴海などにいくと乗合の船がいろいろな人たちを乗船させている
光景をよく目にしますが、現地に行って急に乗船しようとしても
断られてしまいます。 “屋形船の予約方法について” の続きを読む
屋形船乗船前の東京観光vol.20 増上寺
東京の屋形船乗船場である晴海乗船場。その周辺にある観光地紹介として
芝大門ちかくにあります増上寺をご紹介いたします。
増上寺は600年の歴史をもつ徳川将軍家ともゆかりのあるお寺さんです。 “屋形船乗船前の東京観光vol.20 増上寺” の続きを読む
屋形船の歴史
もともとは現在のような海での舟遊びではなく、
平安時代の貴族が自分の庭園や景色を眺めたりするものでした。
船も現在のような屋根がついているものではなく、平安時代に
両枝船(ふたまたぶね)と呼ばれる、二艘をつなぎ合わせた
船で当時の天皇や貴族が池に浮かべて宴会を行った記録が残っています。
東京屋形船ならではの佃煮売り
船宿さんのホームページでいろいろなイベント紹介がなされてい
ますが、そんな中で意外と紹介されていないイベント?が佃煮売りです。
そもそも船宿さん発信でのイベントではないのでということもあるかもしれませんが、、
今回はそんなイベント、佃煮売りについてご紹介します。 “東京屋形船ならではの佃煮売り” の続きを読む
東京屋形船での舟遊び
東京の屋形船ではただ乗船し、船からの景色を楽しみながら食事をするだけ
でなく、船内で舟遊びなどをお楽しみいただくこともできます。
古くからある舟遊びだけでなく、マジシャンやモノマネ芸人をよんで
楽しむといったようなこともできます。
東京のおすすめな屋形船「むつみ丸」さん!
屋形船むつみ丸さんは東京品川を中心に出船している貸切船の船宿さんです。
むつみ丸さんの最大の特徴は、船着き場に乗船後も2次会などでお客様が
楽しんでいただけるように「一龍屋台村」が隣接しています。
2次会の場所を探したり、移動したりする余計な時間をかけず、すぐに
2次会を楽しむことができます。